2013年 09月 01日
納車されたときに気が付いたのですが、PCX前輪のタイヤがまっすぐなのに、ハンドル方向が若干右に曲がっている。 どうもハンドルのセンターがあってないようです。。 気にしなければ問題ないのですが、、、気になると・・・。 ネットでいろいろ調べてみると、ステムとハンドルポストを止めているボルト・ナットの位置決めカラーのガタ分は調整できるみたいなので、 早速やってみました。 センターカバーを外して、 ![]() メーター下のカバーを外して ![]() インナーカバーを外す。 ![]() ん!錆とっと。 ![]() ![]() ステムについてるボルトを緩めると、多少のガタ分動きます。 しかし、ガタ分を動かしてもセンターには合わない。 位置決めカラーの穴を削ってもう少しガタを大きくするしかないようです・・・・。 とりあえずは、だいぶまともになったので、今回はこのまま規定トルクでナットを締めこみます。 ![]() 元通りカバー類を戻して、 ![]() 終了~ この誤差は品質や安全には問題ないのかもしれないのですが、ステムの穴や位置決めカラーの寸法精度によってセンターが狂うようです。やはりコストの問題でこういう組み方なのかな~ ちょっと残念!
by monapa2000
| 2013-09-01 23:22
| PCX
|
アバウト
カテゴリ
以前の記事
リンク
タグ
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
|
ファン申請 |
||